« 譜久村聖・石田亜佑美ファンクラブツアー in 山梨 | トップページ | 飯窪春菜ファンクラブツアー in 鬼怒川 »

10期メンバー 飯窪春菜・石田亜佑美・佐藤優樹・工藤遥ファンクラブツアー in 山梨

日程:2017年11月8日~9日、1泊2日
同行者:単独


11月8日(水)。

今回は鍛冶橋駐車場に10:30に集合、10:45出発予定だった。
今までのバスツアーと比べて遅めだが、
どうやら時差出発だということを集合場所に向かう電車の中で知った。
私は21号車ということで少なくとも前に20台あるわけで、
また今日の行程で時差が必要なのもなんとなく雰囲気で掴みつつ、
10:20頃、鍛冶橋駐車場に到着。

バスの準備ができるのを待ち、受付を済ませ、21号車に乗り込んだ。
私は一番後ろの窓側の席だ。
既に隣の座席の参加者がいた。
軽い会話をしながら、10:50出発。


まず、添乗員さんからIDパス、ポストカード5枚などいくつかの配り物を受け取った。
20171111_01

そして車内のモニターで10期メンバーからのVTRを見る。
ツアー中に何回か流す、車内限定の映像だ。
内容は、番組タイトルが『飯田優遥(めしだまさか)チャンネル』に決定したということと、
今回のツアーのおおまかな予定、
「お天気トーク」というテーマに沿ってトークするコーナー。


12:00~12:50に談合坂SAで休憩。
各自昼食を取る。
再出発後、2回目の『飯田優遥(めしだまさか)チャンネル』。
内容は、5ショット撮影の話、ツアーグッズ紹介、夜のイベントの内容発表など。
夜のイベントは閉園後の富士急ハイランドを貸し切り、乗り物も乗り放題でみんなで遊ぼうという企画とか。
バス車内驚きの声。


13:30。
1つ目のイベント、富士急ハイランド内でクイズラリー。
園内5ヶ所にパネルがあり、メンバーそれぞれの自分クイズが2問ずつ計10問出題されている。
5ヶ所のうち4ヶ所は10期メンバーのもの、もう1ヶ所は上々軍団の鈴木啓太さんのもの。
結構難しい。というか勘で答えるしかない問題がほとんど(笑)
20171111_0220171111_0320171111_0420171111_0520171111_06

一般客もいる中、結構な確率でバスツアー参加者とすれ違う。
15:05、富士急ハイランド入口に再集合。


5ショット撮影。

場所はハイランドリゾートホテル&スパ内の会議室。
撮影場所の隣の前室に撮影順に着席する。
スタッフさんからの注意事項を聞いた後、
上々軍団の鈴木啓太さんが登場し場が和む。
鈴木啓太さんから21号車の撮影はカメラから見て
前列が工藤・参加者・佐藤、後列が飯窪・石田という順番であることが知らされた。
これはバスごとに抽選で決めているとさっきの『飯田優遥(めしだまさか)チャンネル』で言ってた。

順番に撮影場所に誘導される。
数人前の撮影から見ることができた。
スタッフさんから4人にやってほしい希望のポーズを聞かれる。

時が来た。
4人に一人ずつ挨拶したいところだが、
人数が多いので4人の真ん中らへんに向かって1回挨拶。「お願いします」。
どぅーとまーちゃんの間に座る。

!!

スタッフさんが写真をチェックしている間にどぅーが「懐かしい~」と言っていたが、
何のことか分からないまま時間が来てしまい、
また4人の真ん中らへんに向かって挨拶「ありがとうございました」。
結局何が懐かしかったんだろうか。
20171111_07


その後、2日目のライブの座席抽選、そしてグッズ購入。
バスで今回の宿山岸旅館に移動しチェックイン。
同部屋の方と挨拶をした。
全員1人参加の6人部屋だ。
ちょっとした雑談で時間をつぶす。

17:15夕食。
ご飯をおかわりしつつ、美味しくいただいた。


18:15、再び富士急ハイランドへ向けて出発。
この時のバス車内で、夜に鈴木啓太さんが旅館の部屋に写真を撮りに行く部屋を募り、
うちの部屋に来ることになった。
富士急ハイランドに到着し、バスごとにホールシアターに誘導される。
入口でメンバーがフリーパスを配っている。
私はあゆみんから受け取った。
20171111_08

ステージの鈴木啓太さんが
「○号車到着しました」「次はまさかの○号車~!」と煽り、
既に到着している参加者が盛り上がる。
参加者が全員到着し、メンバーがステージへ。
「園内は絶対に走らない」などの注意事項を聞いた後、開会宣言。
飯窪・石田「富士急ハイランドで」
佐藤・工藤「あそぼ~!」
鈴木啓太「せーの!」
参加者「スタート!」
ということで、夜のイベント「富士急ハイランドであそぼ~!」がスタート。
19:00頃。
20171111_09

園内のBGMはモーニング娘。の曲のインストが流れている。
アルバム曲のインストとか貴重だ。
全部モーニング娘。で最高。

メンバーは21:00頃までそれぞれバラバラに園内を回り、
鈴木啓太さんとのトークショー、
バルーンショー、
アトラクションの立会いなどを行う。
こういう時にどう行動しようか迷うが、
ショーはDVDに収録されるだろうという判断から私はアトラクションを回ることにした。

まずド・ドドンパへ。
ある程度列ができていて、まーちゃんのスタート見届けには間に合わなかったが、
アトラクション自体は楽しかった(^^
こういう絶叫系アトラクションは個人的に得意である。

ド・ドドンパを出たところに人垣があった。
みんなオレンジのペンライトを付けていることから、
どぅーがいるのだと察知。
人垣の後ろについた。
高飛車の入口でなかなか乗る人が現れないため、
どぅー「じゃあ、ハルとジャンケンして負けた人が乗るんだよ」
で、ジャンケンに負けた私は
人垣をかき分けどぅーの前を通る時に「行ってきま~す」と手を振ると
どぅー「いってらっしゃい!」と手を振り返してくれた。
ジャンケンに負けて良かった。
高飛車は楽しかった(^^
乗り終わると、当然のことながらどぅーの姿はそこに無かったが。

この時点で20:40。
時間的にもう1つアトラクションに乗るのは無理だろうと思い、トークショーの会場へ。
鈴木啓太さんがあゆみんの到着を待っているところだった。
しばらくするとあゆみん(とそれに続くあゆみん推しの方たち)が到着。
そのままトークショースタート。
テーマは節約して後悔したこと。
あゆみん「今朝、集合場所に電車で行くかバスで行くか迷って、安いバスにしたんですけど、
違うバスに乗ってしまって、結局タクシーを使いました。810円。後悔してます」みたいな話。
続いて、鈴木啓太さんのポエムコーナー。
冷え性に悩んでいるというあゆみんに対して啓太さん
「手が冷たい、足が冷たい、でも心は燃えているんだろ?みんなの心を熱くするんだろ?」
これを即興で書く啓太さんに感動。
トークショーが終わり、あゆみんが去っていくほうに向かって参加者
「See you ayumin」コール。
それに呼応するあゆみん。
ある程度続いて拍手する参加者。
バンザイを促すあゆみん。
みんなでバンザイ。
21:00。

すぐにバスに移動。
24台のバスがズラッと並んだ光景は圧巻だ。
駐車場でお見送りがあった。
はるなんがバスに乗り込んできてくれて。
4人が外で手を振ってくれて。
寒い中どうもありがとう。
で、富士急ハイランドを後にした。


部屋に戻り、部屋をいろいろと飾り付けし、
鈴木啓太さんが来るのを待つ。
他の部屋の方も何人か駆けつけ準備万端。
来た。
鈴木啓太さん、アラケンさんもいる。
飾りつけたヤツをバックにみんなで写真撮影。
お菓子やお茶の差し入れを頂き、見送った。
今撮った写真、何に使うのか聞くのを忘れた。

で、ビール飲んでお菓子食べながらしばらく同部屋の方たちとモーニング娘。・ハロプロの話。
楽しかった。
0:30頃就寝。


11月9日(木)。

5:50起床。
大浴場へ。
6:00に起きて入る人が多そうだと思い、10分早めに(笑)
正解だった。

7:15、朝食。
おかわりしつつ、美味しくいただいた。

8:15出発。
昨日は曇り空だったが、今日は天気が良くて気持ちいい。
バス車内で『飯田優遥(めしだまさか)チャンネル』。
これから2つに分かれて、
手作り体験組はジャム作り、山梨観光組は猿まわしを観にいくことが発表された。
参加者は交代で両方行くが、メンバーは片方しか行けないためどちらに行くか抽選。
その抽選結果は現地に行ってのお楽しみということでVTR終了。


8:50頃、河口湖猿まわし劇場に到着。
会場の入口ではるなんとどぅーがポストカードを配っていた。
私はどぅーから受け取った。

指定された席に着く。
場内にはモーニング娘。の曲が流れている。
参加者がついついそれに合いの手を入れて、そして笑う、そんな客席。
雰囲気が良い。
20171113_01

程なくはるなん・どぅー・鈴木啓太さんがステージに登場。
啓太さんはハンディカメラを持ち、はるなんやどぅー、そして客席を撮っている。
さっそく猿まわし劇場スタートということで3人は客席下手側最前列に着席。

猿まわし劇場、面白かった(^^
芸に感動し可愛さに悶えているはるなんやどぅーも視界に入る。目が足りない。

出演していたお猿さんたちに見送られて、10:00頃、劇場を後にした。


次に向かったのはジャム作りの会場だ。
途中でジャム作り会場から猿まわし劇場に向かう組のバスとすれ違う。
そして10:45頃、到着したのは今年1月のあゆみずきバスツアーでもお世話になった御坂農園。
懐かしさを感じながら中に入っていくと、
会場入口であゆみんとまーちゃんがステッカーを配っていた。
私はまーちゃんから受け取った。
どうやらジャムのビンに貼るステッカーのようだ。

指定された席に着くと、
まず司会進行役のアラケンさんが登場。
そしてあゆみん・まーちゃんを呼び込む。

ジャム作り自体は結構簡単で、
ぶどうの種を取って砂糖と一緒に煮込んでからレモン汁を少し入れるだけ。
その工程の中で、
煮込んでいるときに混ぜるのをまーちゃんが、
レモン汁を入れるのをあゆみんが、
それぞれテーブルに来てやってくれた。
しかも私と隣の方の間で。
2人が手を加えてくれたジャム、美味しくないわけがないのだ。

あゆみんとまーちゃんに見送られながら会場を出た。

続いて、昼食を里の駅いちのみやにて。
今回のツアー中で初のほうとう。
美味しくいただいた。


いよいよ今回のツアーのメインイベント、ライブだ。
バスで移動し、到着した場所は河口湖ステラシアター。
あの伝説の寝起きドッキリの会場、そして『EVOLUTION』ツアーの最終公演の会場だ。
20171113_02

私の席は1F5列4番。
結構前のほう。
会場を見渡すと2階席の半分くらいまで埋まっている。
改めて今回の参加者の多さを感じる。

15:02、開演。
「ピョコピョコウルトラ」をBGMに客席中段の出入口から4人が入ってきた。
そしてステージへと降りていく。
そう、ステージが一番低い場所にある会場のため“降りていく”のだ。
そのため、客席からはとても観やすい。

 1.青春ど真ん中
 2.私のでっかい花
 3.悲しき恋のメロディー
MC
 4.グルグルJUMP
 5.恋のテレフォンGOAL
 6.私の時代
MC
クイズラリー正解発表
サプライズ企画1「ファン代表から工藤遥へのメッセージ」
サプライズ企画2「ファン全員と10期メンバー3人から工藤遥へメッセージカードアルバム贈呈」
サプライズ企画3「2日間の思い出と工藤遥のFCイベントの軌跡スライドショー」
 7.好きな先輩
 8.青春コレクション
 9.友(とも)
MC
10.自信持って 夢を持って 飛び立つから

4人に関する曲、思い入れのある曲、思い出の曲などを選曲し、
さらにMCの内容もタイミングも自分たちで考えたという最高のやつ。

MCで「ピョコ ピョコ ウルトラ」は歌いません宣言。
「この後の握手会がこの話題ばかりで他の話ができなるのが嫌だからあらかじめ言っておく」
とのことだが、
いいよ、いいよ。それはそういうことだよね?って思った(笑)
いや、実際どうなるかは分からないけど。

「私の時代」まで終わり、
コーナーMCとして鈴木啓太さん登場。
まず昨日のクイズラリーの正解発表と成績優秀者発表。
このあたりはDVDで。
ちなみに10問中7問正解が3人いたとか。
私は2問正解だった。正解した2問は両方とも工藤遥問題。

ここでサプライズ企画。
あらかじめ募っていたファン代表5人による工藤遥へのメッセージ。
5人がステージに上がり、1人ずつ朗読する。
それぞれ思いのこもったメッセージで、どぅーも涙を見せる。
ファンみんなの思いも言葉に乗せてくれた5人に感謝。

さらにサプライズ企画。
今回のツアー参加者全員とはるなん・あゆみん・まーちゃんからのメッセージカードをアルバムにして
どぅーへプレゼント。
分厚い3冊のアルバム。
鈴木啓太さんからどんなことを書きましたか?と聞かれ、
はるなん・あゆみんはいろいろ答えたが、まーちゃんは「触れないでください」と。
聞きたいけど言わなくていいよという矛盾した気持ちだった。
2人の関係においてそれを聞くのは野暮というものだろう。

そして、今回のツアー2日間の思い出と工藤遥のFCイベントの軌跡を振り返るスライドショー。
昨日の夜鈴木啓太さんがウチの部屋に来て撮った写真もここで公開された。
マイクロファイバータオルで飾られた部屋を見て、メンバーは「行きたかった」と。
可能なら来てほしかったが(笑)
2日間を振り返っている途中で鈴木啓太さんも言っていたが、既に懐かしく感じた。
工藤遥のFCイベントの軌跡はお披露目イベントやクリスマスイベントなどこの6年間の思い出。

スライドショーが終わり、鈴木啓太さんが
「飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥。いや、はるなん、あゆみん、まーちゃん、どぅー。
この後のライブ、頑張れよ」
10期メンバー4人「はい。頑張ります、先輩!」
で始まる「好きな先輩」最高。

はるなん「私たちの人生が変わった曲」として、
オーディションの課題曲だった「自信持って 夢を持って 飛び立つから」へ。
このあたりからステージがぼやけて仕方なかった。
♪転んだって 立ち上がって 次のステージ
の“次のステージ”のタイミングでどぅーの背中を押す3人という画。
美しかった。
4人とも笑顔だった。

16:40終演。


握手会。
私のブロックは一番最後。
待っている間、体が冷える。
メンバーもきっと寒いだろうと、待っている間手を握手会のために温めた。
着々と片付けられていくステージが余計に寂しい。

18:00頃、ようやく握手会のために席から移動した。
会場ロビーで、はるなん→あゆみん→まーちゃん→どぅーの順。

はるなんにはこの2日間楽しかったのは10期メンバーのおかげだと伝えた。
あゆみんにはまたいつかバスツアーやりましょうと伝えた。
まーちゃんと握手しようとしたらまーちゃんが一歩引いたため先に手を差し出し見つめあう時間ができた。
そして、バスツアー楽しかった!と伝え、離れながら手を振った。
どぅーにはただ一言、モーニング娘。に入ってくれてありがとうと伝えた。

ちょっと離れたところに鈴木啓太さんもいた。
「2日間楽しかったです。ありがとうございました」とガッチリ握手した。


会場を出てバスに乗り込む。


18:40頃、富士急ハイランド駐車場にてお見送り。
左サイド→右サイド。
暗くて寒い中24台ものバスに手を振り続けてくれている10期メンバー、そして鈴木啓太さんに
全力で手を振り、感謝の思いを伝えた。

車内で5ショット写真、メッセージカードが配られた。
20171113_03


たくさんの思い出を胸に
20:52頃、東京駅到着。
この2日間のこと、絶対忘れたくない。
20171113_04

« 譜久村聖・石田亜佑美ファンクラブツアー in 山梨 | トップページ | 飯窪春菜ファンクラブツアー in 鬼怒川 »