モーニング娘。Fan Club Tour in Hawaii 2008 ~Aloha to you~
日程:Dコース(2008年9月4日~8日、3泊5日)
ホテルクラス:スタンダード
同行者:まあくつーさん
9月4日。
出発当日は11:00起床。
荷物の準備やら身支度やらで時間がどんどん進む。
ようやく準備が整い、13:30自宅を出発した。
成田空港に16:00頃到着。
レンタルケータイをサービスカウンターで受け取り、
同行者のまあくつーさんと合流して、通貨を米ドルに両替。
レートは1ドル=111.12円。16668円が150ドルになった。
なぜ150ドルにしたのかは言うまでもないだろう(笑)
JALセールスのカウンターで必要書類を受け取り、自動チェックイン機でチェックイン。
国際線のチェックイン機はどうも勝手が分からず、
係の人に教えてもらいながらの手続きだった。
すぐに出国手続を済ませ、喫茶店で時間を潰し、18:25搭乗開始、18:55出発。
機内ではDVDなどを観て過ごした。
ホノルルには4日7:20着。
同じ飛行機で来た参加者は30~40人だっただろうか。
1台のバスで州政府ビル、カメハメハ大王像などを回り、アロハタワーへ。
そこで1時間程度の自由時間が与えられた。
アロハシャツを売っているお店の店員さんから
前日到着した参加者の状況を聞いたり(日本語)、
同じベンチで食事を取っていた現地のお姉さんから話しかけられ、
興味深そうにしていたためツアーパスを見せたり、
娘。のことや今回のツアーのことを教えたり(英語)。
そんな会話がありつつ、10:30アロハタワーを出発。
いよいよ最初のイベント、記念撮影会へ。
会場は、ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ。
なんでも撮影が非常に順調に進んでいるらしく、待ち時間がほとんど無いらしい。
それが良いのか悪いのか・・・(笑)
3階に案内され、順番に並び、“撮影用の衣装”に着替え、
入り口でIDをチェックを受けた。
そして自分の撮影まであと5~6人前になり撮影場所が見えてきた。
そこにはモーニング娘。がいた。
とりあえずメンバーの並びを頭に叩き込んだ。
前の人が撮っている間に、スタッフからメンバーにしてもらいたいポーズを聞かれた。
前回同様、各メンバーの個性を大事にしたくて、「おまかせで」と答えた。
順番が回ってきた。
すぐ終わった。
すごく早かった。
本当にあっという間だった。
11:00。
その後、免税店で30分過ごし、昼食を1時間とった。
昼食会場で質問アンケートが配られた。
内容は「モーニング娘。への質問大募集」。
どのメンバーにどんな質問をしたいかを書くというもの。
午後のライブ前に提出ということで、時間があまり無い。
これは結構悩むなぁ(^^;
バスで宿泊するホテルに移動。
私たちのホテルはクイーン・カピオラニ。
13:20にホテルに着いたら、15:00までチェックインできないとのこと。
それならホテルに連れてくるなよと(笑)
ただでさえワイキキの中心から離れているんだから。
仕方が無いので、今回のライブ会場と思われるワイキキシェルに歩いていった。
ホテルからは歩いて5分ほど。
この時点ではライブ会場はまだ正式に発表されていなかったが、
明らかにここで間違いないという雰囲気(笑)
変に音漏れを聴いてネタバレしたくなかったのですぐに退散。
買い物などで時間を潰し、15:00チェックイン。
私たちの部屋は4階。
カピオラニ公園とダイヤモンドヘッドが一望できると思いきや、
手前の屋上みたいなのが邪魔で見晴らしは良くない(^^;
先ほど配られた質問アンケートを真剣に考えるも、時差からくる疲れでちょっと仮眠。
気付いたらライブの集合時間17:10まであと20分だった。
慌ててアンケートを書いた。ものすごく適当になってしまった(^^;
ツアーデスクに降り、ライブの座席抽選。まあくつーさんに引いてもらい、218・219番。
バスに乗り込み、先ほど歩いてきたワイキキシェルで降ろされる。
やはりここだった(^^
ここなら歩いてきたほうが早いくらいだ(笑)
入口で手荷物検査。
日本とは違ってケータイも預けるのだが、預けられたケータイがかなり多い。
カメラの数より圧倒的にケータイが多い。
みんな海外なのにケータイ持っているんだなぁとなぜか感心してしまった(笑)
自分の席を探すと、中央付近の2列目だった。
しかも目の前は背の低い女の子のためかなり観やすい(^^
18:15頃、開演。
いきなり「恋は発想 Do The Hustle!」で会場が盛り上がる。
恒例のソロコーナー。
曲は各メンバーがそれぞれ第三希望まで挙げた中から選ばれたらしく、
それぞれの選曲理由も聞かせてくれた。
ソロコーナーは担当のメンバー以外のメンバーの演出も見所だった。
メンバーと振り付けの先生で相談して決めたようだ。
細かいところは後に販売されるであろうDVDで楽しみたい(^^
とにかく楽しかった。
メンバーもステージ上で本当に楽しそうだった。
楽しくて、楽しそうで、その状況に泣けてきた。
1.恋は発想 Do The Hustle!
MC
2.強気で行こうぜ!/高橋
3.せんこう花火/道重
4.未来の太陽/ジュンジュン
5.Say Yeah! ~もっとミラクルナイト~/田中
MC/高橋・道重・田中・ジュンジュン
6.ヒマワリ/久住
7.コタツの歌 ~jyuken story~/リンリン
8.晴れ 雨 のち スキ♡/亀井
9.BE ポジティブ!/光井
MC/新垣・亀井・久住・光井・リンリン
10.シャニムニ パラダイス/新垣→全員
11.本気で熱いテーマソング
12.Happy Night
MC
13.さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!
アンコール後、メンバーが再びステージ上に現れ、
愛ちゃんからこの後ハイタッチでお見送りすると発表された。
思わぬサプライズに再び会場が盛り上がる(^^
メンバーが会場出口付近に並ぶ。
メンバーの並びは私の位置からは確認できない。
結局確認できないままタッチ会に突入。
少しゆっくり目で簡単な一言くらいなら交わせる。
「楽しかったです」とか「また明日」とか「ありがとう」とか「おやさゆみん」とか
そんな感じ。
会場を出たのは20:00頃。
終了後、期間限定でオープンしている
ハロー!プロジェクト インフォメーションビレッジに行き、
グッズを購入。
・ツアートートバッグセット(トートバッグ・Tシャツ・トラベルケース・生写真セット9枚)
・Tシャツ+Lサイズ生写真9枚セット
夕食にハンバーガーとロコモコを食べた。
ホテルに帰ってDVD鑑賞などをして1日目の夜が更けていく。
そうだ、まだ1日目なのだ(^^
明日もまた楽しみがあるのだ。
それだけ満足感いっぱいの1日目だった(^^
9月5日。
午前のイベント『ファンの集い Part1』の集合時間が9:50だったため
9:00にアラームをセットしておいたが、7:30頃には目が覚めた。
とても心地良い目覚めだった(^^
9:50にツアーデスクに降り、座席抽選。
私が引いた紙には「8-1」、「8-2」と書かれていた。
ものづくりということだが、詳細は不明だ。
ホテルから徒歩で移動。5分くらい歩いて着いた先は
前日の写真撮影会場のワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ。
2階の通路で10分程度待った。
この時点で“何か”があるなと察知した(笑)
3階に上がり、前日の写真撮影に使われた部屋の前を通りすぎ、1列に並ばされた。
心の準備をした(笑)
前日とは別の部屋に入ると、丸テーブルがたくさん並んでいて、
その向こうにステージが。
ステージ上にはモーニング娘。がいた。
1列に並んだままステージに上がり、このイベントで使う材料を手渡された。
私に手渡してくれたのはリンリンだった。
他のメンバーも後ろに並んで「おはようございまーす」と挨拶してくれている。
こちらからも挨拶して列の流れでステージを降り、自分の席へついた。
「8-1」、「8-2」は8番テーブルの1と2だ。
会場の真ん中やや左寄り。
同じテーブルには10人程度の参加者が座る。
参加者が揃ったところで、
メンバーから「ククイの実」でケータイストラップを作るとの説明がされた。
ククイの実はハワイでお守りとして使われるらしい。
みっつぃが先生となり作成手順を説明してくれた。
なかなかのハマり役だ。
そして、メンバーが3チームに分かれて各テーブルを回り、
メンバーが作ったストラップを見せたり、作り方を教えてもらう流れ。
A 高橋 道重 ジュンジュン
B 新垣 亀井 リンリン
C 田中 久住 光井
全テーブルにちゃんと3チームが訪問し、
参加者1人1人がメンバーに声をかけられたり作り方を教えてもらったり。
ここはどうするの?とか分かってるのに聞いたりした(笑)
ちなみに私はみっつぃ、リンリン、愛ちゃんあたりと1対1の会話ができた。
まぁ、あの状況で3人というのは少ないのかもしれないが(^^;
テーブルとテーブルの間隔も狭いため、すぐ後ろをメンバーが通る。
なかなかストラップ作りがはかどらない(笑)
メンバーが全テーブルを回り、一通り参加者のストラップが完成したところで、
メンバーが自分の作ったストラップの特徴やどんな思いで作ったのかを説明。
そして、メンバー作成のストラップを抽選でプレゼントとか。
当然のように当たらず・・・。
このイベントは特に良かった。
作るものも簡単にできるし、手元に残るし、何よりもメンバーと普通に話せるし。
メンバーと握手会以外で会話したのはこれが初めてだ。
まぁ、以前に目と目で会話したことはあったが(照)
メンバーが退場し、参加者も解散となった。
12:00。
次の集合時間まで結構時間があったため、
ホテルへは戻らずそのままココマリーナへ向かった。
ココマリーナは『アロハロ!2 モーニング娘。DVD』のBチーム(シゲさん・れいな)や
『アロハロ!紺野あさ美』などのロケ地でもある。
バスがなかなか来なかったり、バスを降りる場所を間違えたりして、
ココマリーナに着いたのは13:50。
シゲさん・れいなが食事した店やタピオカドリンクを買った店で同じものを頼んだ。
個人的には1月に続いて2回目だが(笑)
14:40。時間もなくなってきたため、帰りのバスを待ったがなかなか来ず。
15:00になっても来ない。
ワイキキまではバスで30分かかる。
集合時間は15:40。
もうバスは諦め、タクシーを呼ぶことにした。
しかし、タクシーが到着するまで15~20分くらいかかるとか。
かなり焦っていた。
15:25にタクシーが来た。
タクシーに乗り込み、目的地を伝え、間に合うように祈った。
ホテルに着いた。15:45。
ツアーデスクでは午後のイベント『ファンの集い Part2』の座席抽選をやっていた。
間に合った(^^
座席抽選の結果は「164」、「165」。
ここで、前日に撮影した10ショット写真を受け取った。
うん、なかなかの出来(^^
係の人に断りをいれ、部屋に戻った。
次は握手会があるため、ハワイの正装のアロハシャツに着替えた。
バスで移動した先は、ハワイコンベンションセンター。
またもロビーで待たされる。
“何か”があるなと察知した。このあたりの感覚はみんな鋭くなっている(笑)
4階まで上がり、1列に並ばされた。
部屋に入ってすぐのところにモーニング娘。がいた。
メンバーから「アロハ~」と出迎えを受けた。
「アロハ~」と返しながら、手渡しプレゼントを受け取った。
私に手渡してくれたのはまたもリンリンだった。
プレゼントは写真が入れられるマウスマットと生写真9枚セットだった。
席はステージに向かって左のほう。列も後ろから数えたほうが早い。
通路席であることが救いか。
いや、ライブじゃないから通路席というのもあまり意味が無いかもしれない(^^;
このツアーは座席抽選が3回あって、
ここまでの2回はいいところを引いてきたが最後に外れた感じだ。
そんな感じで始まった『ファンの集い Part2』。
まずはゲームコーナーだ。
5期6期の5人からなるゴロッキーズと
7期8期の4人からなるナハッキーズによる対決形式。
5種のゲームを行い、
ゴロッキーズが勝てば奇数の番号、ナハッキーズが勝てば偶数の番号から抽選、
ツアーパスのIDと一致した参加者に
メンバー全員サイン入りウクレレが当選するというもの。
種目は尻相撲、たたいてかぶってジャンケンポンやクイズリレーなど。
特にたたいてかぶってジャンケンポンでのれいなvsジュンジュンは見応えがあった。
クイズリレーはメンバーが客席の通路を走り、
客席後方にあるクイズを拾ってステージに戻るというもの。
私の席の横をメンバーが走っていく。
クイズに不正解だったらもう1周とかで、私の席が良席に変わった瞬間だった(^^
今回は客参加型ではなかったが、観ているだけで楽しめる内容だった。
だって、1つ1つのゲームにあんなに本気で取り組むメンバーばかりなのだから(^^
詳しくは後に販売されるであろうDVDで。
モーニング娘。への質問大募集のコーナー。
前日に提出した質問アンケートについて、
メンバーが1人1つずつ自分宛の質問に答えるというものだ。
特に印象に残ったのは、ジュンジュン。
日本に来て嬉しかったことと中国で嬉しかったことを聞かれ、
日本では初めての握手会、
中国ではモーニング娘。になると電話で聞いたときと答えた。
それを聞いてちょっと泣きそうになった。
その他、詳しくは後に販売されるであろうD・・・(略)
最後にメンバーが並び、今回のハワイツアーの感想を一言ずつ。
メンバーはみんな、すごく楽しかった、ファンの皆さんを近く感じてホッとした、
と言ってくれた。
でもこれは逆に参加者みんなが感じていることでもあると思う。
そういう意味で今回は今までとはかなり違った。
メンバーと同じ目線で話す機会も多く、すごく自然体でいられた。
だからメンバーを身近に感じたし、精神的な距離がかなり近かった。
もうね、ジュンジュンが泣きながら挨拶している時とかヤバかった。
中国から来て不安もあっただろうし辛いこともあっただろう。
でもメンバーやファンの皆さんが一緒にいてくれたから頑張れたと、
感謝の気持ちを口にしてくれた。
嬉しかった。
今回、一番距離が縮まったのはジュンジュンではないかと思う。
モーニング娘。を愛する気持ちがおもいっきりダイレクトに伝わってくるのだ。
私はこんなモーニング娘。が好きだ。
だから推しメンバーが卒業した後もこうしてハワイツアーに参加する。
そもそも推しメンバーがいるかいないかなどほとんど関係ない。
モーニング娘。を愛する気持ち、メンバーが大事だと思える気持ち。
メンバーの心にも私の心にもそういう気持ちがあれば、
私はこれからもメンバーと共に笑い、走り続けていくだろう。
そんなテンションで迎える握手会(笑)
私は順番的に後のほうだ。
メンバーに伝える言葉はほとんど考えていなかったが、
別に考えなくてもいいかなぁという気持ちだった。
思っていることを素直に口に出すこと、それだけを考えていた。
いわゆる、行き当たりばったりというやつだ。
しかし、不思議と行き当たりばったりで大丈夫だという感覚があった。
今回のツアー全体がそういう感覚にさせてくれるような雰囲気に感じた。
ペースはかなりゆっくり。
1人当たり2~3言は話せる。
順番はれいな→ガキさん→小春→リンリン→シゲさん→ジュンジュン→亀ちゃん→みっつぃ→愛ちゃん。
メンバーは全員、丁寧にこちらの言葉を聞いてくれて、そして返事を返してくれる。
みんな笑顔だ。
さっき泣いていたジュンジュンも笑顔。
最後まで自然体で、メンバーと同じ目線で話すことができた。
とても晴れやかな気持ちで会場を後にした。
ツアーで用意されたバスには乗らず、
アラモアナショッピングセンターへ歩いて向かった。
フードコートで食事を取った後、ホテルへ。
4:00までDVD鑑賞。
9月6日。
6:30起床。
すべてのイベントが終了した脱力感や、4:00までDVD鑑賞をしていたこともあって、
前日とは逆に目覚めが悪い。
しかしこの日は1日自由行動で、いろいろと計画をしていた。
7:00には行動を開始する予定だ。
なんとか体を目覚めさせて、予定通り7:00にホテルを出発した。
バスを乗り継ぎ、最初に向かった先はハレイワ。
9:30到着。
『アロハロ!2 モーニング娘。DVD』のAチーム(亀ちゃん・小春)や
『アロハロ!高橋愛DVD』、『アロハロ!田中れいなDVD』のロケ地だ。
・シャークツアーの出航場所(アロハロれいな)
・Aチームのスタート地点(アロハロ娘。)
・「バス カモ~ン」のバス停(アロハロ娘。)
・Aチームがお土産を買ったお店(アロハロ娘。)
・マツモトシェーブアイス(アロハロ愛ちゃん、アロハロれいな)
・ジョニーさんのお店(アロハロれいな)
・Aチームが食事を取ったカフェ(アロハロ娘。)
こんなところを回った。写真は割愛。今年1月のレポートを参照。
次にドールプランテーションへ。
12:00頃到着。
『アロハロ!2 モーニング娘。DVD』のAチーム(亀ちゃん・小春)のロケ地。
写真は割愛。今年1月のレポートを参照。
そしてハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パークへ。
14:30到着。
『アロハロ!2 モーニング娘。DVD』のロケ地。
4年前の娘。ハワイツアーの時にもハロモニ。のロケでこの場所が使われた。
個人的にはこの場所は初めてだ。
これで、今回予定していたロケ地巡礼は終了。
16:00。
あとはワイケレプレミアムアウトレットへ移動し、
個人的な買い物を楽しみ、いったんホテルへ。
今回のツアー最後の夜は、去年のハワイツアーでも行ったトップ・オブ・ワイキキ。
『アロハロ!石川梨華DVD』のロケ地。
フロア全体が1時間に1回回転する展望レストランだ。
高級レストランのため、食事代が2人で150ドル超とか(^^;
店内が暗くて写真を撮るのが難しい(笑)
ホテルに帰り、今回のツアーに関するアンケートを書いた。
香港も含め、FCツアーはこれで5回目。
その度にこのアンケートでの意見や要望などが
できる範囲で次のツアーに反映されているようだ。
今回は特にそう感じた。
だからこのアンケートも真剣に書いた。
良かったことも悪かったこともきちんと書いた。
今回のツアーは素晴らしく楽しかったが、
今後のツアーがさらに良いものになるように願いたい。
いつの間にか寝ていた。
かなり疲れていた。
このツアーがいかに充実していたかを物語っている(^^
4:00 モーニングコール
4:30 荷物を預け
6:30 ツアーデスクに集合
という悪魔のようなスケジュールでゆっくりする暇もなく・・・。
帰りの機内では食事の時間に気付かないほど爆睡だった。
~完~