2004年 モーニング娘。FCツアー in ハワイ
日程:2004年8月25日~29日
ホテルクラス:エコノミー
同行者:エルダリオン。さん
8月25日。
前日からテンパリ気味だった私は出発前夜に熟睡できず、
それでもなんとか形だけでも寝て、8時起床。
留守中のビデオ予約や使わないコンセントを抜く等の
最終確認を行い、自宅を出発した。
エルダリオン。さんと上野に11:20頃待ち合わせのため、
電車でまっすぐ上野に向か・・わず、
横浜駅で下車し、この日発売の紺ちゃんの写真集を探した。
しかし見つからず・・。
仕方ないので入手できないまま上野に向かった。
上野には11時過ぎに到着した。
待ち合わせ時間までちょっと時間があったので本屋に直行した。
そして、写真集を無事購入した(^^
待ち合わせ場所に急ぐとエルダリオン。さんは既に到着していた。
2人でまず向かったのはハロショだった。
私たちのほかにも大きな荷物を持った人が数人。
明らかにこれからハワイに向かう人たちだ。
行動パターンが同じだ(笑)・・と思いつつ食事を取り、成田空港に向かった。
成田空港での集合時間は15:10。
その時間まで通貨の両替等をして、集合場所に向かった。
集合と言っても説明があったわけではなく、
航空券やIDカード、ちょっとした資料が配られただけだった。
で、大きな荷物を預け、またしばらく時間を潰し、出国審査を受けた。
この出国審査を受けるための列に並ぶこと数十分、
搭乗時間に間に合わないのではないかと少しだけ焦った。
結局間に合い、無事に搭乗手続きを済ませ飛行機に乗り込んだ。
出発は18:10。ホノルルまでの所要時間は7時間余り。
少々テンパリ気味のテンションでまたも熟睡できず・・。
眠りが浅く、目が覚めては時計を見るといった行動を何回も取った。
ホノルル空港には現地時間の25日6:30頃到着。
出入国カードを鉛筆で書いたら入国審査を通れないことを学び(苦笑)
今回のツアー参加者(この時はバス5台分だった)が1ヶ所に集められ、
免税店のパスを渡され、バスに誘導される。
去年のツアーの情報を知っている人が多いせいか、
バスは前の席から順に埋まっていく(笑)
そしてバスは空港を出発。いよいよファンクラブツアーの幕開けである。
空港を出発したバスは
ヌウアヌ・パリ展望台、パンチボウル、州政府ビル、カメハメハ大王像等を廻った。
そして免税店でバスを降ろされ、買い物をする時間が与えられた。
空港で渡されたパスで中に入り、
買い物はせずにジュースを一杯飲んで時間を潰した。
時間が来て昼食会場に移動し、昼食を取りながら説明を聞き、
写真撮影の準備ができるまで待つ。
この時点でお疲れの参加者多数(笑)
撮影会場へは徒歩で移動。昼食会場から数分で到着した。
ワイキキビーチ近くのホテル2階の広間。
まず小部屋に並んだ。次第に緊張感が高まる。
既に眠気も疲れも吹っ飛んでいる。
そして娘。がいる撮影会場と黒い幕で仕切られた場所に移動した。
中からは「ありがとうございました~」という娘。達の声が聞こえてくる。
IDの確認をし、荷物を預け、
列がその黒い幕の横を通り少しずつ前に進み、前室に通された。
そこにはイスが2つ。まず手前のイスに座った。そしてすぐに奥のイスにずれる。
まだ撮影場所を観ることは出来ないが、プリンターが数台並んでいるのが確認できた。
・・・ということは今回はポラではなくデジカメでの撮影だとこの時察知した。
前室に通されてわずか数十秒後、私の順番が回ってきた。
中に入るとそこにはモーニング娘。がいた。
緊張している私は「お願いします」と言うのが精一杯。
メンバーの顔さえ見られないまま、真ん中のイスに座り撮影。
終わった後に娘。達から「ありがとうございました~」との声。
私も振り返って「ありがとうございました」と言うのがやっとで、
どのメンバーがどこにいるのか1人も確認できなかった。
撮影後3階に移動して写真を受け取った。
それを見て初めてメンバーの並びを知った。
その後、インフォメーションビレッジへ徒歩で移動した。
その向かいにハロショが臨時で設置されていた。
ツアー限定の記念グッズ(トートバッグ・メッシュキャップ・Tシャツ・生写真12枚セット)
他を購入。
そこからは各自でホテルに移動との事。
私たちのホテルはオハナ・マイレ・スカイコート。
ハロショから歩いて10分位の場所にある。
部屋は38階。眺めはなかなか良い。
↓こんな感じ。
8:00、集合写真位置の抽選会のためホテル1階のツアーデスクに集められた。
前日チェックインした後夕食に出かけるまで軽く寝たり、
夜寝る前に紺ちゃんの写真集を眺めたりしたし、
睡眠もたっぷり取ったのでこの集合時間の早さはあまり苦にならない(笑)
逆に自由行動のことを考えると早い時間で良かった感じ。
抽選の結果は「C」。まぁ深いことは考えず、自由行動に出発した。
この日は時々スコールが降り、天気は良くない。
自由行動は市バスに乗ってカイルアビーチに行くつもりだったが、
降りる場所に気付かずシーライフパークに着いた(苦笑)
急遽そこでアシカのショーを観て、昼食を取って、バスでワイキキに帰ってきた。
帰りのバスを降りる時もちょっと戸惑った(苦笑)
15:00、再びツアーデスクに集合。
会場を知らされないままバスに乗り込み、集合写真と説明会に出発した。
着いた場所はハワイ・コンベンションセンター。
まず下の階のロビーで待機し、続いて広いホールに通された。
そこはたくさんのイスが並べられていて、
ステージもあり、娘。の曲が流れていた。
今回の参加者も既に多数集まっていた。
指定された場所に座るが、この時点でもまだ段取りが分からず・・。
しばらくして移動するよう指示され、ホールの外に出た。
そこで朝抽選した位置ごとに分けられた。
娘。12人と参加者バス2台分での撮影らしい。
参加者が揃ったところで、
さっきのホールの隣の部屋から娘。達が登場してきた。
すごい歓声。ロビーが吹き抜けになっていて声が響く(笑)
案の定「C」は一番後ろ。ほとんど娘。達が見えずに撮影終了。
娘。達が部屋に戻った後、私達も先程のホールに戻った。
私達の撮影が最後のグループだったらしく、
すぐ休憩に入り、休憩後に説明会へと段取りが進んでいく。
説明会ではまずお土産の宣伝(笑)
そして、27日にハロショで限定グッズが発売されることが発表された(苦笑)
あとは注意事項と今回の参加者が約1600人である事が伝えられた。
その後すぐ、娘。が登場した。
会場は一気に盛り上がる(笑)
これが事前に知らされない、いわゆるサプライズ企画というものか。
多少予想はしていたものの、やはり嬉しいものだ。
へぇ~ボタンが11個用意され、
やぐっつぁんの司会で「娘。トレビア in ハワイ」が始まった。
1人がトレビアを紹介し、他のメンバーがへぇ~ボタンを押し、
メンバーが3人1組になって客席にインタビューしに行くという段取りが4回。
トレビアの内容については誰が何を言ったか覚えていないが、
「ホノルルでは鳩に餌をやると罰金$500である」
「ハワイには蛇がいない」
「ハワイにも天然のスキー場がある」
「アロハシャツはもともと日本の着物から作られた」
「去年は紺ちゃんが買いたいものを買う時間がなくて泣いた」
「去年ののちゃんは電話代5万円かかった」
「ガキさんは1ヶ月前くらいに髪を染めた」
・・・など、途中から暴露ネタが入っていた(笑)
初めのインタビューはかおりん・よっすぃ~・まこっちゃん。
私たちが座っているすぐ横を通り後ろのほうへ向かっていく。
適当に選んだ参加者に1人1回ずつ質問を投げかけステージ上に戻った。
次は梨華ちゃん・愛ちゃん・亀井ちゃんが客席インタビュー。
少し離れたところなのでよく見えない。
そしてやぐっつぁん・紺ちゃん・重さん。この組も遠くて見えない。
最後がガキさん・ミキティ・れいなちゃん。やはり遠くて見えない。
全体的にガキさんがイジられ役となり終了。
その後の説明によると、退場時に娘。から手渡しプレゼントがあるとの事。
再び盛り上がる(笑)
ホールから1列に並んで出ると
テーブルを挟んで紺ちゃん・ミキティが前列でプレゼントを渡し、
他のメンバーが後列であいさつをしていた。
1/2の確率で推しメンから受け取るチャンスだったが、その夢はかなわず(笑)
プレゼントは写真立てだった。
イベントで紺ちゃんがロコモコの話をしたため、この日の夕食はロコモコ。
やっと見つけたレストランで本当は朝食メニューらしいが特別に作ってもらう。
↓は実際に食べたもの(笑)
8月27日。
8:40にイベントの座席抽選。
ホテル1階のツアーデスクに行き2人分のくじを引くと1187・1188番。
まぁ深いことは考えず、自由行動に出発した(笑)
この日の自由行動はダイヤモンドヘッドへ行った。
前日降りるのに戸惑った市バスも登山口近くのバス停で難なく降りることができた。
登山口までちょっと歩き、登山口で登山料$1を払って登り始めた。
時間に限りがあるため自然に早足になる。
そんな中での頂上手前の階段はきつかった。
結局登山口から20分で頂上へ。
↓頂上からの景色
ハワイから帰ってきて気付いたが、
写真の真ん中ちょっと下に白い建物と赤っぽい客席が見える。
これがこの日の夕方のイベント会場である。
下山してホテルに帰る前にハロショに寄り、
記念グッズのよっすぃ~の写真が間違えて入っていたため
正しいものと交換してもらった。
ちなみに前日発表されたこの日限定のグッズは誤報だった(苦笑)
ホテルへ帰り、シャワーを浴びて15:10ツアーデスクに集合。
バスでイベント会場へ向かった。
入場時にペットボトルの水が配られ、ここがハワイである事を改めて実感した。
座席はステージに向かって左側最後列。
集合写真の抽選もそうだが、ここまでくじ運が悪いのもめずらしい(笑)
開演前、ナイタンさん、8さん、ビッフィーさん、すみモモさんら
ASA板住人が近くにいたため、エルダリオン。さんと共に合流、軽くおしゃべり。
16:30頃開演。後ろの使われていない席にずれて場所を広く確保。
イベントの内容は・・・
・ゲーム大会(会場を7つのブロックに分けて、
各リーダー娘。を抽選で決定、クイズ等で競うというもの)
・ハロモニ。公開収録(内容はハロモニ。の放送にてバレる予定)
・プレゼント抽選会(座席番号にて抽選)
そしてミニライブへ。
特筆すべきはやはり5期メンバーの「男友達」。
なっちのソロボーカルの後ろでコーラスをやっていた5期メンバーが
加入3周年を迎えたハワイでメインボーカルとしてこの曲を歌う。
4人の成長を感じずにはいられない(嬉)
そしてかおりん・やぐっつぁん・梨華ちゃんの「恋をしちゃいました」。
まさかこの曲をこのメンバーで歌ってくれるとは・・。軽く涙。
まさにFCツアーならではのライブとなった。
次はいよいよ、このツアー最後のイベント、握手会である。
娘。の並びは
愛ちゃん→紺ちゃん→れいなちゃん→やぐっつぁん→・・・→梨華ちゃん→かおりん。
中間は正直覚えていない。
前のほうの座席の人から順番にステージ上へ誘導され、娘。達と握手している。
だいたい一人当たり3~4秒といったところか。
イスに貼ってある座席番号札と引き換えに握手との事で、
剥がして順番がくるのを待った。
私は一番最後のほうだった。
始まって1時間半が経過した頃だろうか、
私たちのブロックの順番になり並んで移動した。
ステージに上がり剥がした座席番号札を持って前に進む。
あと数メートルで握手というところに来て、
座席番号札は終了後回収するとの事。
順番の意味がまったく無い。
札を剥がす作業をやらされた感じだ(笑)
その札をズボンのポケットにしまっている時に
係員から「ポケットから手を出して」と注意された。
そんな余計なところに意識がいっている間に私の順番が回ってきた。
結果は・・・半分くらいのメンバーには
言いたいことを言えたような言えなかったような不思議な感じ。
あとのメンバーには「頑張ってください」程度のことしか言えず(泣)
全員の目を見てしゃべることができたのがせめてもの救いだ。
その中で推しメンバーの紺ちゃんとのやり取りを紹介する。
(うろ覚えで正確ではない)
お 「(握手しながら)ずっと応援します。」
紺 「ありがとうございます。」
お 「(握手の手を離さずに)これからもいっぱい・・」
何も考えずに「いっぱい・・」とか言ってしまったため、ちょっと焦って
お 「・・食べてください。」
やっちまった・・。私は何を言ってるんだ?(泣)
その後気持ちを立て直し、握手の手が離れてもう一言
お 「あっ、写真集買いました。」
紺 「(満面の笑顔で)ホントですか?ありがとうございます。」
まぁ、結果オーライ(笑)
これで全イベント終了という寂しさを感じつつ帰りのバスへ乗り込んだ。
その後ビッフィーさんとすみモモさんの部屋にお邪魔した。
やはりスーペリアは違う(笑)
いろいろお話した後、23:00に別れて私達のホテルへ。
2:00にモーニング(?)コール。
2:30に荷物を預け
4:30にツアーデスクに集合
・・というめちゃくちゃなスケジュール(苦笑)
帰りの飛行機で爆睡したのは言うまでもない。
-完-